今年のゴールデンウィークは10連休あり,暇すぎるという人も多いと思います。
お金もないし,どこにも行きたくないという人はぜひ映画を観ましょう!
映画は人生を豊かにしてくれます!
映画を無料で視聴できる方法
ゴールデンウィーク10日間の間,映画を無料で観る方法があります。
それは動画配信サービス(VOD)の無料お試しに登録することです。
ほとんどの動画配信サービスは約1ヶ月くらいは無料お試し期間があります。
短い動画配信サイトでも2週間はあります。ゴールデンウィークの10日間は無料で映画を観ることができるんです。
無料お試しに登録するのも簡単ですし,無料期間内に解約すれば料金は発生しません。
気に入ったら使い続ければよいですし,暇つぶしが終わったら解約しても全く問題ありません。
動画配信サービスは僕はパソコンで観ているのですが,スマホでも観れますから部屋のどこでも映画観れますよ。
あとは画質もよいですし,フルバージョンは当たり前です(地上波だとカットされてるものもありますし)。
とうぜんCMもありませんので,何も邪魔するものはありません。
映画を無料視聴できるおすすめの動画配信サービス(VOD)
映画を観るのであれば,1番のおすすめの動画配信サービスは「U-NEXT(ユーネクスト)」ですね。
↓
U-NEXTは他の動画配信サービスに比べると映画の配信数が段違いで多いです。
洋画・邦画合わせて見放題作品が6600作品,レンタル作品(課金が必要なもの)だと1600作品配信されています。
ゴールデンウィーク10日間ずっと見続けても見切れないでしょう(笑)
月額料金は高めなのですが,ゴールデンウィークの期間中に解約すればお金かかりませんので,まったく問題ありません。
次におすすめなのは「Hulu(フールー)」です。
↓

Huluのよいところは,配信されている動画は全て見放題ということです。レンタル作品(課金が必要なもの)は全然ないので,気にせずガンガン映画を観ることができます。
U-NEXTではレンタル作品だけど,Huluだと見放題という映画もありますので,できれば両方登録するのがよいと思います。
無料お試し期間中に解約すれば無料ですから,いくつ登録しても関係ありません。
あとは「FODプレミアム」というフジテレビが運営している動画配信サービスもおすすめです。
↓

フジテレビのドラマで映画化されたものとか配信されています。
他の動画配信サービスでは配信されていない,FODプレミアムでしか観れない映画とかもありますので,こちらも登録しておくとよいと思います。
しつこいですが,無料期間内に解約すれば無料です。ゴールデンウィーク終わったら解約すればよいのです。
おすすめの映画
「映画観たいけどどれを観ようか思い浮かばない」という方もいらしゃると思います。
そんな方はこの記事をご覧ください。映画の探し方をまとめております。
↓

あとは僕のブログも作品ごとにレビューしておりますので,読んでもらって気になったやつを観ていただくと嬉しいです。
まとめ
ゴールデンウィーク10連休は嬉しい人もいるでしょうし,お金ないから暇だという方もいると思います。
僕も仕事も休みになりますし,収入下がるし,手放しに喜べないんですよね(笑)
そんなときに映画とか観ることで有意義な時間をすごすことができます。
お金を使わないけど(僕は動画配信サービスに登録しているので月額払っていますが)人生が豊かになる暇つぶしができるって,やっぱり映画は素晴らしいと思うんですよね。もはや暇つぶしと言うのも映画に失礼(笑)
では皆さん,暇なゴールデンウィークを映画で豊かで有意義な時間にしましょう!