今回は「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」の感想レビューです。
…べ,別に僕が観たいから行ったわけじゃないんだからん!娘が観たいから一緒に行っただけなんだからね!
映画スター☆トゥインクルプリキュア あらすじ
ある日突然,プリキュアの元にやってきた不思議な生き物ユーマ。言葉が通じないユーマに,ひかるとララは振り回されっぱなし…。
ユーマと気持ちを通じ合わせる方法,それは<うた>!? <うた>を通じてユーマとの絆を育んでいくひかるたち。
しかし,突如謎の宇宙人ハンターが現れ,大ピンチ! さらには,ユーマとはいずれ離れ離れになることが告げられてしまう…。
ユーマを,そしてみんなの想いを守るため,プリキュアが立ち上がる!!
(公式サイトより引用)
映画スター☆トゥインクルプリキュア 感想レビュー
プリキュアは娘と一緒に観たりするので,なんとなくキャラクターもわかるし,大筋の話はだいたいわかります。
感心しますけど,最近のアニメはよくできてると思います。大人がアニメにハマるのもよくわかります。
映画のストーリーの流れは
・プリキュアたちがユーマと仲良くなる
・そのユーマは価値が高いお宝?のようで,宇宙人ハンターたちが地球にユーマを奪いに来る
・宇宙人ハンターは5人。プリキュア5人とそれぞれ1対1のバトル
・宇宙人ハンター強い。プリキュアたちは歯が立たない
・ユーマの力でパワーアップ
・余裕でハンター撃破
・ユーマは宇宙に帰らなければいけないけど,プリキュアの1人がぐずる
・そのスキにハンターの1人がユーマを捕まえようとする
・その悪意のエネルギーにさらされたユーマが暴走する
・そのあとはなんやかんやで解決
最後のほうはあんまりネタバレがすぎると怒られそうなので濁しておきました。劇場で観てください。
男でドラゴンボール世代の僕としては,そのラストよりもプリキュア対宇宙人ハンターが1対1で戦うっていうところはワクワクしました。
やっぱりシチュエーションですよ,大事なのは。そういう意味でも最近のアニメは「わかってるな」って思うんですよ。
あとプリキュアもパワーアップしてて,通常のアニメ版ではない衣装?というか姿になってて,これは劇場でしか観れないと思いました(多分)。
そうやってパワーアップして姿が変わるっていうのも良いですよね〜
まあプリキュアとかまったく観たことがない成人男子に「絶対に観に行け」とはいいませんが,プリキュア好きな娘をもつ父親としてはおもしろかったですよ〜
映画スター☆トゥインクルプリキュア 次回の映画
最後の告知として,また2020年3月に映画あるらしいです。これは前作の「HUGっと!プリキュア」とのコラボ映画だということで,前作観てた人には嬉しいお知らせなのではないでしょうか?
うちは「スター☆トゥインクルプリキュア」がスタートだったのですが,もし娘が観に行きたいと言えば観に行きます。
映画スター☆トゥインクルプリキュア 前売りチケット
僕は事前に映画館で前売りチケットを購入していました。
親子ペアチケット2,200円,一般チケット1,400円,合計で3,600円です。
今公式サイトのぞいてみたら,もう前売りチケットは売ってなさそうです。
ちなみにネットだと「ムビチケ」で購入できましたよ。
映画スター☆トゥインクルプリキュア 入場者特典
入場者プレゼントとして「ミラクルスターライト」が貰えました。
想像してたよりもちっちゃい(笑) 比較として,iPhoneの充電器置いてみました。
これ,星のところを押したら光ります。これで映画の最中にプリキュアがピンチになったら,振って応援するんです。
でもいまいち振るところがわかりにくかったようで,うちの娘は妻に「もう振っていい?」と何回も聞いてました(笑)
まとめ
今回は無料視聴できる映画ではなく,久々に映画館で観た映画の感想レビューでした。
いや〜久しぶりに映画館行きましたよ。うちの娘も映画館デビュー。やっぱ映画館は良いですね〜
スマホの電源も落として,世の中から隔離された感じ。良いです。ストレスなし。
もうちょっと映画館に足が運べるようにしたいですね。