社会現象にまでなっている「鬼滅の刃」の映画を観てきました。
いや〜本当に凄い人。これで景気良くなってくれたらいいんですけどね(笑)
映画 鬼滅の刃 無限列車編 あらすじ
蝶屋敷で修業を終えた炭治郎たちは,次なる任務の地,「無限列車」に到着する。そこでは,短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。
禰豆子を連れた炭治郎,善逸,伊之助の一行は,鬼殺隊最強の剣士である「柱」のひとり,炎柱の煉獄杏寿郎と合流し,闇を往く「無限列車」の中で,鬼と立ち向かうのだった。
(公式サイトより引用)
映画 鬼滅の刃 無限列車編 感想レビュー
周りにも観に行っている人はたくさんいて,どの人も「良かった」と言っています。鬼滅の刃をちょっとしか観てない人でも泣いたと言ってる人もいます。
僕はコミックスも持っているので,内容がわかるので,みんなが泣く気持ちもわかります。確かに無限列車編は泣けます。
残念ながら僕は涙は出なかったのですが,一緒に行った妻(鬼滅の刃をちゃんと観てない人)と娘(5歳)は泣いてました。
人によって泣くポイントは違うと思うのですが,個人的に泣けるポイントはまずは「炭治郎の夢の中」ですね。
炭治郎が「ずっとここにいたいなぁ」という気持ちと,でも行かなければいけないジレンマは非常にヤバかったです。
マンガではそうでもなかったのですが,やっぱりアニメはずるいですよね。声のトーンとか。
あとは煉獄が上弦の参,猗窩座にみぞおちを貫かれたところで,過去の回想に入るのですが,その回想が終わった瞬間,煉獄が最後の力を振り絞り,猗窩座の首を切ろうとしているシーン。あそこが1番心が動いた気がします。
劇場のすすり泣く声もそこが1番大きかったような(笑)
僕が1番好きなシーンは,煉獄が「柱ならば後輩の盾となるのは当然だ」というセリフなんですけど,これわかる同士はいますか?
次回,映画になるとしたら?
アニメのシーズン2はこの続きから始まると思うのですが,もし,次回,映画があるとしたら,何編なのかなぁって考えてました。
やっぱり無限城かなぁ。
アニメで鬼舞辻無惨に無限城に落されたところで終わり,映画で「無限城編」かな。で上弦の壱と弐と参との戦い。
炭治郎は因縁の猗窩座と戦いますし,個人的には上弦の弐との戦いは映画映えする気がしますね。
無料でアニメ「鬼滅の刃」を視聴できる動画配信サイト
鬼滅の刃を観たことがない人は,アニメ全部観たくなったんじゃないですか?
観た人もまた観たくなったでしょう(笑)
おさらいは動画配信サイトでどうぞ。主要な動画配信サイトは全部配信されています。以下にリンクを貼っておきます。
上記どの動画配信サイトも「無料お試し期間」があります。無料期間中に観てしまって,無料期間中に解約すれば料金は1円もかかりません。
漫画「鬼滅の刃」だと無限列車編は何巻?
無限列車編は漫画だと7巻と8巻です。